python×物理 任意のポテンシャルにおけるシュレディンガー方程式の解 はじめに 本記事は3.2.【例題】量子非調和振動子の固有状態こちらを参考、一部コードの引用をおこなっております。詳しい説明はこちらをご確認お願いします。本記事ではコードの「ここがすごい」や「これは参考になる」と思ったところを紹介します。また... 2023.08.02 python×物理
python×物理 ポテンシャル関数型による波動関数の挙動 はじめに こちらの記事でpythonによるシュレディンガー方程式を紹介しました。行列の扱いが技巧的で感動したことを紹介させていただきました。 ここではプログラミングを行った結果を考察し、プログラミングの妥当性であったり、自分の知識の確認を行... 2023.08.08 python×物理
物理基礎 15分で分かるシュレディンガー方程式(量子力学-その1-) はじめに 量子力学についてイメージを使って私なりの理解方法を紹介したいと思います。量子力学を大学の時に習いましたが、理解するのに大変苦労しましたので、初学者さんや教養のために学びたい方のためにイメージを使って紹介します。厳密ではないですがイ... 2023.08.22 物理基礎
研究 研究方法(分子動力学法について) 前回は私の研究の背景と簡単な目的を紹介させていただきました。話が難しかったですが、ご理解できましたかね...。今回も難しいかもしれませんが、物理やプログラミングを活用しているので、他の記事で学んだことを応用してると思ってください。これを読ん... 2023.08.28 研究
物理基礎 熱力学-その1- 熱力学という学問について 今回から熱力学に関して説明していきたいと思います。熱力学がエネルギーの学問といっても過言ではないです。エネルギーとは「形態を変えながら仕事に変換できるもの」と言えます。熱力学は最たるもので、熱というエネルギーが圧力... 2023.08.29 物理基礎
python基礎 15分でわかるプログラミング基礎(分岐処理でデータを分ける) はじめに 今回はデータを場合分けしたい時や条件によって処理を変えた時などに使える文法を紹介します。以前の記事などで情報を集め、分析することで今後買う株を決めるための意思決定ができます。例えば、分析した結果がある業界に集中投資していた場合、他... 2023.08.28 python基礎